2YOU MAGAZINE 企画「IF I FELL」が9月22日に東京・渋谷クアトロにて開催される。 出演バンドはアイビーカラー、osage、泣き虫☔︎ の3組。どんな化学反応が起きるのか期待が高まる。チケットは8月17日12時よりチケットぴあにて先行販売開始。 ▼チケットチケットぴ
Maki、moon drop、カネヨリマサルによる共同イベント「Boys&Girls2022」が大阪、東京に続き7月24日に名古屋にて開催された。会場はElectric Lady Land、ell.FITS ALL、ell.SIZEの3会場。Maki、moon drop、カネヨリマサルと親交
大阪発、男女混成ノスタルジックピアノバンド「アイビーカラー」の失恋3部作『失うに恋』と題した配信シングル第3弾「ほどけた二人」が7/6(水) にリリースされる。 まさにこれがアイビーカラーの真骨頂!とコアユーザーも唸るであろう、ノスタルジックでエモーショナルかつ、切ない夏の空気感を存分に落とし込んだ
大阪発、男女混成ノスタルジックピアノバンド、アイビーカラーが失恋3部作「失うに恋」と題した配信シングル第2弾「ミッドナイトロマンス」のリリックビデオを公開した。 「ミッドナイトロマンス」はこれまでの楽曲の中で最も「夜」を感じる仕上がりとなっている。曖昧な関係をどうしても続けてしまう男女2人各々の目線
アイビーカラーの真骨頂である失恋ソングをテーマにした失恋3部作、第1弾となる「次で最後にしてね。」でアイビーカラーは確実に新たなフェーズに突入した。5thミニアルバム『tomorrow』やツアー「アイビーカラー tour 2021-2022歓びの明日へ」を経て進化を重ねてきた彼ら。「次で最後にしてね
TOKYO CALLING 2021 2021/9/19 @下北沢Shangri-La アイビーカラー TOKYO CALLING 2021、2日目。下北沢Shangri-Laに極上のポップネスを届けたアイビーカラー。今年で5年連続出演となる彼らだがバンドを取り巻く環境は年々変化しており、下北沢最大
Napup STAGEに様々なラブソングを届けたのはアイビーカラーだ。佐竹惇(Vo.Gt.)、川口彩恵(P)、碩奈緒(Ba.Cho)、酒田吉博(Dr.)からなる、大阪出身の4人組ノスタルジックピアノロックバンドで、佐竹の書く切ない歌詞は多くの若者から共感を得ている。FREEDOM NAGOYAには2
2016年2月に始動した大阪ノスタルジックピアノバンド、アイビーカラー。「永遠の愛の発信者」として数々のラブソングを発信してきた彼らが今年2月に発表した配信シングル『春風 / L』でバンドの新たなフェーズに突入した。これぞアイビーカラーという「春風」に対し、「L」で見せたこれまでとは明らかに違った表
2014年にTRUST RECORDSの姉妹レーベルとしてRAD CREATION内で発足されたTONIGHT RECORDS。これまでにTHIS MORNING DAY、All Found Bright Lights、T/ssue、Re viewを輩出してきた同レーベルが所属バンドの解散、活動休止
大阪発ピアノロックバンド、アイビーカラーから初の両A面シングル『春を忘れても / short hair』が届いた。決して消えることのない君への愛(永遠の愛=“アイビー”)を描く繊細で切ない感情を強く発信する(発信者=“Caller/カラー”)というバンド名が表すようにあらゆる角度から愛を歌う楽曲で人
2016年2月に大阪にて結成されたノスタルジックピアノロックバンド、アイビーカラー。佐竹惇(Vo/Gt)、西川佳祐(Dr.)の在籍した前身バンド「シグナルデイズ」の解散後、川口彩恵(Key.)、碩奈緒(Ba.)を迎え4人体制で結成された彼ら。初ライブとなった初自主企画で200人を動員、更に「MASH