MEANING、REALITY CRISIS、NOT A NAME SOLDIERSによるHUMANITY TOUR 2015が5月、6月、7月と開催される。 名古屋ではROTARY BEGINNERSを、大阪でもゲストを迎え、ファイナルの東京はMEANING、REALITY CRISIS、NOT
amazarashiがアコースティックアルバムを5月13日にリリースする。 今作には昨年9月に東京・水道橋の東京ドームシティホールで行われたアコースティックライブ『千分の一夜物語 スターライト』において管楽器を交えた編成で披露された楽曲や同イベントでは演奏されなかった“無題”、アニメ『東京喰種√A
謎のベールに包まれた女子中学生8名によるパフォーマンスユニット「五五七二三二〇」がゲリラライブを敢行、その正体が明らかになった。 ココナッツサブレ50周年を記念して結成された「五五七二三二〇」の正体はアイドルグループの私立恵比寿中学。 正体を隠したまま先行公開されたミュージックビデオ・ショート版
ISAACが1st.demoEPのリリースを発表した。 ISAACは2014年12月にThe ChronoHEADから改名。メンバーは以下の通り。 真田修壱 Vo. & Gt. 平山裕一 Ba. & Cho. 石黒健晋 Gt. 河合俊紀 Dr. 今作は改名後、初の音源となる。 3月2
怒髪天が、2015年5月13日(水)に酒にまつわる楽曲を集めたコンピレーションアルバム『怒髪天 酒唄傑作選~オヤジだョ!全員酒豪~』をリリースする。 今作には、すでに制作済みの酒曲8曲と、新曲“宜しく候”、総勢40名の「全員酒豪(下戸&雰囲気酒豪&元酒豪含む)」な仲間達と共に歌った“日本全国酒飲
the telephonesが3月18日にリリースしたオールタイムベストアルバム「BEST HIT the telephones」から、新曲「Say DISCO」のMVを公開した。 今回のMVはBOOM BOOM SATELLITESやももいろクローバーZなどの映像のディレクションを手がける長添雅嗣
従来の「詩の朗読」という概念から逸脱した共時性の強いライブパフォーマンスと、散文から韻文、流行語から古語まで軽々と行き来することばの発信力で全く新しい芸術を作り上げる京都が生んだ詩人、chori。 ソロ、バンド編成でのパフォーマンスを併行して活動するchoriがバンドスタイルとして4人編成となっ
2014年にソロプロジェクトとして始動したASH DA HEROが待望のファーストミニアルバム「THIS IS ROCK AND ROLL」を2015年5月13日にリリースする。 自らヒーローと名乗るASH DA HERO。 「ロックンロールに夢と希望を。ロックンロールに栄光の光を。」 一人の大いな
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=pkBBsWXH1E4&w=560&h=315]昨年10周年を迎えたFRONTIER BACKYARDが11年目となる2015年より3人による新たな試みを本格始動させた。 10周年企画の一環であるUst
The Flickersが4月15日にリリースするメジャー1stアルバム『UNDERGROUND POP』より「nova」のミュージック・ビデオを公開。 ミュージック・ビデオの監督を務めたのは宇宙人や神聖かまってちゃんを始め、東京カランコロンなどのミュージック・ビデオも手掛けている丹羽貴幸が担当して
約1年振り、4枚目のフルアルバム「blueprint」を4月22日に発売するcinema staffが、本日3月17日(火)19時よりcinema staffの公式ツイキャス番組“シネマのブルプリ特番”を行う。 番組内ではアルバムリード楽曲「シャドウ」を先行解禁する。 Twitterで
SCAFULL KINGが5月13日にCD4枚組ボックス「THIS IS SCA」をリリースする。 所属レーベルDIWPHALANX RECORDSの20周年を記念して作られる今回のボックスには、過去に発表された「SCANDAL」「Scanation」「Scategory」という、タイトルに“SCA