7/16(土)にAichi Sky Expoにて開催されたFREEDOM NAGOYA 2022 -EXPO-のドキュメンタリー映像が公開された。 会場をAichi Sky Expoに移し2回目の開催となるFREEDOM NAGOYA 2022-EXPO-。今年のFREEDOMのテーマはズバリ楽しむ
Some Lifeが1st Digital Single「Utopia」を8/17(水)0:00より配信リリースする事を発表した。 リリースに伴い「Some Life pre. “Utopia”」を東名阪にて開催するSome Life。 チケットは8/17(水)0:00よりオ
2YOU MAGAZINE 企画「IF I FELL」が9月22日に東京・渋谷クアトロにて開催される。 出演バンドはアイビーカラー、osage、泣き虫☔︎ の3組。どんな化学反応が起きるのか期待が高まる。チケットは8月17日12時よりチケットぴあにて先行販売開始。 ▼チケットチケットぴ
10月15日(土)に川崎CLUB CITTA’にて、「」が開催されることが発表された。 年間200本以上のライブに足を運んでいるフジテレビ音楽番組のプロデューサー 三浦ジュンが、ライブが面白い、ライブが魅力的なアーティストばかりを集め、2018年にスタートした本気のロック・フェス「JUNE ROCK
Ken Yokoyamaが『Killing Time Tour』と題した秋のショートツアーを開催する。 仙台・名古屋・大阪の3都市を廻る今回のツアー。仙台ではBray me、名古屋ではHONEST、大阪ではENTHの出演が決定。このラインナップに心底震えています。最高過ぎます。 チケットは本日よりS
愛知県を中心に活動するXERO FICTIONがベーシストを「OURSOUNDS」にて募集している。 XERO FICTIONのベーシストである恭兵が2022年12月にバンドを卒業する。恭兵とバンドが出会ったのは今から10年前、OURSOUNDSでのメンバー募集がきっかけだったという。 今回、恭兵と
橋の下世界音楽祭-SOUL BEAT ASIA 2022-の第一弾出演アーティストが発表された。 今年は9月2日(金) 3日(土) 4日(日)の3日間に渡り、豊田大橋の下 千石公園にて行われる橋の下世界音楽祭の第1弾出演アーティストが発表された。チケットは8月15日から販売開始される。 ▼第1弾出演
2022年9月17日(土)〜19日(月祝)の3日間にわたり新宿、下北沢、渋谷の39会場でおよそ350のアーティストによって行われる日本最大級のライブサーキットフェス「TOKYO CALLING2022」が新たな試みとしてTikTokにてオーディションを行うことを発表。 投稿された推薦バンド、アーティ
サウナオトによるイベント「GOOD MUSIC DAY‼︎」が8/31に開催される。 サウナ、音をライフワークとする個人イベンター「サウナオト」が自身初の自主企画を8/31にRAD SEVENにて開催する。自身が所属するバンドの初ライブを2020年11月27日にRAD SEVENで行っ
AFTER SQUALLが配信限定シングル「Young」を8月10日にリリースする。 2019年の結成以来、AFTER SQUALLの活動にはずっとワクワクさせられている。ローカルをレペゼンした活動、ライブハウスに根付いた行動、音楽欲求とその進化、初めてAFTER SQUALLを知った「あの瞬間」か
9月17日(土)から9月19日(月・祝)の3日間にわたり新宿、下北沢、渋谷で開催される日本最大級のサーキットフェス「TOKYO CALLING 2022」に第7弾出演アーティストとして35組が追加発表された。 今回発表されたのは下記35組。 ayaka. / BUZZ THE BEARS / cin
mudy on the 昨晩が約10年振りの新作にして自身初の7inchを「レコードの日」11月3日にディスクユニオン発レーベルmonchént recordsよりリリースする。 4/17(日)に出演したcinema staff主催のOOPARTS2022にてアルバムの制作中であることを発表したmu