BabySitter
誰にとっても激動の年となった2020年。それは勿論BabySitterにおいても例外ではなく、新曲を引っ提げてのワンマンライブの中止、活動自粛と、思い描いたことが実現出来ないまま時が流れていった。久し振りの有観客ライブと […]
誰にとっても激動の年となった2020年。それは勿論BabySitterにおいても例外ではなく、新曲を引っ提げてのワンマンライブの中止、活動自粛と、思い描いたことが実現出来ないまま時が流れていった。久し振りの有観客ライブと […]
岐阜発ロックバンド、amplest。日常を切り取ったリアルな歌詞と疾走感と叙情感を併せ持った楽曲が絡み合うエモーショナルなサウンドでめきめきと頭角を現してきた彼ら。2019年、前身BOYS BE AMBITIOUSとして […]
2020年の元旦に発表された$EIGOの脱退、そして新型コロナウイルスによるツアー延期と様々な困難を強いられたヒステリックパニック。8月29日(パニックの日)にはツアーの代替え公演として無観客ライブが行われ、その日を最後 […]
Climb The Mindと明日、照らす。名古屋にて独自のスタイルで活動を続ける両バンドのフロントマンである山内幸次郎と村上友哉に交流があることはあまり知られていない。SNS含めメディア露出が極端に少ない山内。自身の世 […]
OAU結成15周年にリリースされたオールタイムベスト盤『Re:New Acoustic Life』を聴きながらまるで走馬灯のように15年間の自分がフラッシュバックした。あの頃一緒にいた人、もう会えない人、出会った人、別れ […]
怒髪天が放つ「まさに今!」なアルバム『ヘヴィ・メンタル・アティテュード』は、怒髪天というバンドの懐の大きさ、心の大きさをそのまま形にしたような作品だ。配信アルバム『チャリーズ・エンジェル』、蔵出しカバー集『風雲!歌謡侍 […]
名古屋のライブハウスにて活動していた5人のシンガーソングライターが共鳴し2017年に誕生した名古屋ギター女子部。結成僅か半年で東名阪ライブを成功させ、翌年よりYouTubeにカヴァー動画を公開し始めると瞬く間に話題となり […]
2010年10月10日ドットの日に、カメラマンの橋本塁、当時チャットモンチーとして活動していたacco、KONCOSのTA-1の3人によりスタートしたブランド、STINGRAY。ドットオンリーというその大胆なコンセプトと […]
前身グループAlloyの活動を経て、2018年6月10日よりWILL-O’としての活動開始から約2年半。メンバーチェンジを乗り越え、コンスタントに音源をリリースし、順調にライブ活動を重ねてきたWILL-O’から2021年 […]
結成10年を迎え自主レーベルGutz Ballを設立し、完全オリジナルな存在へと進化を遂げたENTH。音楽スタイルも生活スタイルも自分達が今夢中になれるものだけをひたすら体現する彼らのその生き方を、血となり肉となり音とな […]